「家族には体にいいものを食べてもらいたい」と話す吉田さんはお料理の先生。美味しさと健康に必須の定番食材がメインのお買い物に同行させてもらいました。
【この記事もおすすめ!】
【コストコ新商品】Martが見つけた気になる新顔「セイボリーブレッド」
《カートの中身を見せてくれたMart読者》
吉田道子さん(49歳)
東京都品川区在住
【USER DATA】
行きつけ 川崎倉庫店
コストコ歴 約10年
頻度 2カ月に一度
購入金額 約2万~3万円
誰と? 1人で、もしくは友人と
本日のお買い物額……計 13点 ¥18,539 (「特別割引」含む)
「海外生活をしていた妹の影響で通いはじめたコストコは今では欠かせない場所。合間時間に来ることも多く、すぐに決められない大物は悩んで別日に購入。過去には調理器具や冷凍庫を購入したことも。また育ち盛りの子どもたちには極力体にいいものをと思い、そういう目線で選んだ食材が定番品になっています」(吉田さん)
ストック買い【1】揚げもの&炒めもの… 油は基本、これ一本で!
オッタビオ グレープシードオイル
920g×4本 ¥1,998
コレステロール0で、ビタミンE、ポリフェノールなどの抗酸化物質が豊富なイタリア産のグレープシードオイル。体内で生成できない必須脂肪酸のリノール酸も多く含まれている。


「香りが欲しいときはごま油やオリーブオイルも使いますが、基本はこれ一本。体によくてクセもなく揚げものもカラッと揚がる万能油です。ただし、使用後は酸化しやすいので、その点だけは要注意」
ストック買い【2】甘味ちょい足しに便利♪ 照りを出したい料理にも◎
カークランドシグネチャー オーガニック ブルーアガベ シロップ
1.02㎏×2本 ¥1,898
オーガニック認証マークの入ったメキシコ原産のシロップ。リュウゼツランという植物の根の部分の樹液を煮詰めたもの。GI値が砂糖より低く、血糖値が上がりにくい特性がある。

「照りを出したいとき、はちみつやみりん代わりに。魚のジューシーさを逃さず、保水性もあるのでふっくらした仕上がりになります。ブリの照り焼きのほか、筑前煮や煮ものなど幅広く使えます」

「プレーンヨーグルトに少しだけ甘みが欲しいときに使います。砂糖よりも甘いのにカロリーは低く、溶けやすいのもうれしいですね」
ストック買い【3】洋食メニューの隠し味に最適な我が家の名脇役
マスコット 炒めたまねぎ
100g×5袋(約5個分) ¥918
原材料は玉ねぎとなたね油、大豆油のみ。みじん切りにした大きめの玉ねぎ1個分、約300gを100gほどになるまでじっくり炒めて、水分を飛ばしてペースト状にしたものがパウチされている。
吉田家の時短オムライスの作り方

①粉末の野菜だし(茅乃舎)と、炒めたまねぎ、一口大にカットした鶏むね肉を米と一緒に炊飯器に入れてスイッチを押します。水はやや少なめにしてます。

②炊き上がったらケチャップを入れ、炊飯器の中で混ぜ合わせてチキンライスに。

③半熟オムレツを焼いてチキンライスの上にのせ、中央を包丁で開けば手間なしオムライスが完成。

写真では、仕上げに吉田さんの手づくりトマトソースをかけています。スープも炒めたまねぎを使ったオニオンスープです。
【商品のお問い合わせ先】
コストコホールセール ジャパン
※掲載商品の価格は税込みです。
※価格は変動する可能性があります。
※在庫には限りがあります。
撮影/山本雅樹 取材・文/西村絵津子 構成/富田夏子
Mart2021年1月号 コストコ出口調査隊が行く「カートの中身見せてください!」より