カルディコーヒーファームといえば、様々な国の料理を簡単に再現できる調味料やレトルト、食材があるところも大きな魅力ですよね。今回は、中東の「ファラフェル」というひよこ豆コロッケを再現することができる「ひよこ豆コロッケの素」をご紹介します。
ひよこ豆コロッケとは?
ひよこ豆コロッケは、ひよこ豆と香辛料を混ぜて揚げたもので「ファラフェル」と呼ばれている中東の料理です。地域によって、ピタパンにはさんでサンドイッチにしたり、ヨーグルトソースをかけたり、ひよこ豆ではなくそら豆を使ったりとバリエーションがあるようです。

オリジナル ひよこ豆コロッケの素 50g ¥213(カルディコーヒーファーム)
ひよこ豆コロッケのつくり方
それでは、ひよこ豆コロッケのつくり方をご紹介していきます。
乾燥ひよこ豆を使う場合は、一晩水にさらす工程が加わるようですが、今回はひよこ豆の水煮缶を使うので、簡単に作ることが出来ます。

ラ・プレッツィオーザ ひよこ豆(ガルバンゾー)400g¥182(カルディコーヒーファーム)

1.ひよこ豆は水気を取る必要がありますが、煮汁を50g使うのでザルの下にボウルを敷いて、豆と煮汁をわけていきます。

2.ひよこ豆コロッケの素の中には、パン粉とスパイスが合わさったものが入っていました。開けた瞬間、コリアンダーのいい香りが。

3.ひよこ豆コロッケの素とひよこ豆を混ぜ合わせます。豆の粒感を少し残すと成形しやすいようです。

4.丸く一口大に成形します。

ひよこ豆コロッケを170℃の油で2分揚げます。
ヘルシーなコロッケが簡単に完成
ひよこ豆コロッケが完成しました。
ひよこ豆がほくほくしていて、味もしっかりしています。ひよこ豆コロッケの素には、乾燥玉ねぎや乾燥にんにく、コリアンダーパウダー、食塩などが含まれているので、ソースをかけなくてもそのままで美味しく食べられますよ。
お酒にも合いそうなので、おつまみにもピッタリだと思いますし、本場同様にサンドイッチにしてみるのもいいかも。
中東料理が手軽に挑戦できて、初めての味を家族で楽しめました。ひよこ豆の水煮缶も、コロッケだけではなく、スープや煮込み料理、サラダにも使えて便利です。ぜひお試しください!
【お問い合わせ】カルディコーヒーファーム
撮影・文/植田有希