【全国美女医MAP】地方で話題の美容クリニックはどこ?
美ストが認定した全国津々浦々の美女医の皆さんをご紹介。コロナ禍で遠出できない状況でも、地域に根付いた医療で私たちの美を支えてくれて、美容医療を身近に感じさせてくれます。なんでも相談できる美容のかかりつけ医を持つことが、美しさと健康につながります。あなたの街の美女医を探してみては?
▼あわせて読みたい
2022年最新【美容医療】名医3人を編集部が決定!
【東京】
<港区>麻布ビューティクリニック 院長・理事長 加藤聖子先生
ボトックス・ヒアルロン酸による自然な若返りと美肌治療専門のクリニック。「品良い仕上がり」を目指し、ごく自然に見えること、知的な美しさを手に入れることを大切にしています。

東京大学医学部卒。麻布ビューティクリニック 東京都港区麻布十番2-14-11 ルート麻布ビル5・6F ☎03-6400- 5511

自分にしているのは…… ①ハイフ:フェイスラインに半年に1回。②ボトックス:眉間・額・目尻・顎などに4カ月に1回。③ヒアルロン酸:こめかみ・頰などに年に1回。
<中央区>スワンクリニック銀座 院長 福澤見菜子先生
切らずにリフトアップする糸リフトは、美しいフェイスラインになる小顔&若返り治療でとても人気です。婦人科形成は症例数6,000件を超え、さまざまなお悩みに寄り添っています。

慶應義塾大学医学部卒。形成外科専門医。婦人科形成の症例数日本一。今年2月、銀座にクリニックを開院。スワンクリニック銀座 東京都中央区銀座6-9-8 銀座UKビル4F ☎03-3572-2622

自分にしているのは...... ①IPL(アキュライト):全顔に半年に1回。②マイクロボトックス:フェイスライン、マリオネットラインなどに半年に1回。③ショッピングリフト:フェイスラインに年に2〜3回。④糸リフト:フェイスラインに年1回。⑤ヒアルロン酸:額・法令線に3年に1回。
<中央区>八重洲形成外科・美容皮膚科 院長 原かや先生
エネルギーデバイスを用いた若返り治療と複数の注入剤のコンビネーション治療が得意。患者様にとって身近な「美のかかりつけ医」になりたいです。


東京女子医科大学医学部卒。形成外科専門医・レーザー専門医・指導医。八重洲形成外科・美容皮膚科 東京都中央区日本橋3-4-14 八重洲N3ビル4F ☎03-6265-1981

自分にしているのは...... ①IPL(ノーリス光治療):全顔にできれば月1回。②BBレーザー:ニキビ跡の改善と色調改善に年1回くらい。③スネコスとボトックスの混合メソ注入:額と目尻に4カ月に1回。④スネコス:目元含め全顔、半年ごと。⑤マッサージピール:全顔に月1回。⑥コアヒーティングジェネシス:全顔に月1回。⑦プロファイロ:額に年1回。⑧RF(ボリュニューマー・Oligio):全顔に3カ月に1回。⑨ハイフ(ウルトラフォーマー3):フェイスラインに年1回くらい。
<中央区>ペルレクリニック 院長 藤井聡美先生
加齢に伴う変化で減ったところは足し、増えたところは減らし、全体を引き締めるボリュームコントロール&引き締め治療が得意。糸リフトもおすすめ。

産業医科大学医学部卒。美容外科医・美容皮膚科医・産業医。ペルレクリニック 東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座3F ☎03-3538-7370

自分にしているのは...... ①サーマジェン:全顔に3カ月に1回。②糸リフト:フェイスラインに年1回。③ヒアルロン酸:額・こめかみ・頰・顎に少量ずつ、年1回。④ボトックス:眉間・目尻などに3カ月に1回。
<渋谷区>渋谷セントラルクリニック 院長 河村優子先生
脂肪吸引やメスを使わない痩身、ハイフ・スピードという顔の脂肪を破壊し、スマス層にアプローチする小顔治療など。患者様目線の診療を心がけています!


埼玉医科大学卒、東邦大学医学部大学院卒。日本抗加齢医学会専門医、日本麻酔科学会専門医。渋谷セントラルクリニック 東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクス・ツービル6F ☎03-6427-6425

自分にしているのは...... ハイフ・スピードのみ。マイクロスピードとウルトラセルQプラスを組み合わせた小顔治療を全顔に、半年に1回。
【千葉】
<船橋市>濱田皮膚科クリニック 副院長 濱田裕子先生
相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。美容治療を身近に感じていただけるよう比較的低価格で治療を提供。シミ取りなどもお気軽にご相談ください。


聖マリアンナ医科大学医学部卒。皮膚科専門医。濱田皮膚科クリニック 千葉県船橋市西船4-20-6 2F・3F ☎047-404-7257

自分にしているのは...... ①ピコレーザー:シミが気になる箇所・気になる時に。②フォトフェイシャル:全顔に1カ月に1回。③プロテージエリート:全顔に3カ月に1回。④ピコフラクショナル:全顔に月1回。
【大阪】
<大阪市>木下皮フ科クリニック 院長 木下香里先生
レーザーやスレッドを使ったたるみ治療、ダーマペンのサイトカイン療法が得意。外用スキンケアの原材料にも詳しく、スキンケアでのシミ・たるみ・毛穴ケアも提案。

滋賀医科大学医学部卒。皮膚科医・美容皮膚科医。木下皮フ科クリニック 大阪府大阪市西区北堀江1-1-23 養田ビル四ツ橋館2F ☎06- 6536-0230

自分にしているのは…… ①ヒアルロン酸(硬め):骨格が痩せてきた箇所に1〜2年に1回。(柔らかめ):ハリがなくなった時、約月1回。②ダーマペン:全顔に年1回。③極細スレッドリフト:フェイスラインに年1回。④フォトナ:全顔に2カ月に1回。⑤ウルセラ:フェイスラインに4カ月〜半年に1回。
【香川】
<高松市>真弓愛メディカルクリニック 院長 真弓 愛先生
ピコレーザーエンライトンIIIを使用した、ピコスポット+ピコトーニング+ピコフラクショナルでシミや肝斑にも照射可能な美肌複合治療。ニキビ跡や小じわ、毛穴のたるみにも有効です。

順天堂大学医学部卒。抗加齢医学専門医・美容皮膚科医・美容内科医。真弓愛メディカルクリニック 香川県高松市東ハゼ町12-7 グラシアス高松2F・3F ☎087-802-3575

自分にしているのは...... ①ピコレーザーによる複合治療:全顔に月1回。②タイタン&ジェネシス&TCAピール:全顔に月1回。③ハイフ&ハイフシャワー:フェイスラインに半年に1回。④ACRS(自己血サイトカインリッチ血清):全顔に半年に1回。
【佐賀】
<佐賀市>津田クリニック 副院長 津田攝子先生
津田攝子先生自らが考案した、むくみ・たるみケアになる「津田式静脈マッサージ」、治療を目的とした独自開発の「スキンケア療法」は数々のメディアでも話題に。


帝京大学医学部卒。皮膚科専門医。ドクター津田コスメラボ スキンケア開発医で、数々のベストコスメ賞を受賞。津田クリニック 佐賀県佐賀市駅前中央2-2-28-2F ☎0952-20-7772

自分にしているのは...... ①サーマクール:全顔に年1回。②フォト+RF:全顔に月1回。③静脈マッサージ お手軽バージョン:全顔に、毎朝のスキンケアの時に。
【鹿児島】
<鹿児島市>セイコメディカルビューティクリニック 理事長 曽山聖子先生
ゼオスキンヘルス殿堂入りクリニックの医師として、日本の医師向けセミナーや学会で講演を行っています。肌悩みや予算に合わせた商品をアドバイス。

福岡大学医学部卒。皮膚科医・美容皮膚科医。日本医学脱毛学会理事。セイコメディカルビューティクリニック 鹿児島県鹿児島市泉町5-1 ☎0120-172-117

自分にしているのは...... ①ゼオスキンヘルス:全顔に毎日。②プロファイロ:首に半年に1回。③スネコス:目周りに3カ月に1回。④ヴェルベッドスキン:全顔に2カ月に1回。⑤糸リフト:フェイスラインに年1回。
こちらの記事もおすすめ!
年齢を重ねた肌は皮膚が薄く、シワも細かく。50代のシワ治療はボトックスとヒアルロン酸を面と点で効かせることでシワを薄くして若々しく。50代美容ライターがシワの美容医療を早速お試ししました。4つの部位別に適した治療も違うんです。ビフォーアフターをご覧あれ!
2022年6月26日 20:00

ついに手にも美容医療を施す時代になってまいりました。今回は美STライターが手の甲に“ヴェルべットスキン”を実際に試してきましたのでそのビフォア・アフターをご紹介いたします。
2022年6月23日 20:30

40代、50代の綺麗には「美・食・習」が大切。年齢を重ねると、特に実感するのがサプリメントの重要性です。そこで、〝おいしさは、やさしさ〟をコンセプトにするUHA味覚糖とコラボ。美ST世代のリアルなお悩みに、納得の味や食感で応えるおやつサプリを作りました。美味しくてカラダにもよくて、肌のことを考えた、その名も「HADA chew」。綺麗のための食べるコスメの登場です。
2022年6月17日 12:00
2022年『美ST』7月号掲載 取材/Dr.ウサコ、岡崎久美子、菊池真理子、平井ゆみ、兵藤美香、八尾美奈子 編集/小澤博子、永見 理