いよいよ夏本番!汗と皮脂を鉄壁ガードして一日中【絶対崩れない】メイク法
湧き出る汗や皮脂で、メークの崩れが気になるシーズン。 崩したくないからと厚塗りにするのは逆効果。 古くさい印象になり、汚く崩れてしまいます。 夏のメークは、汚くならないことが重要。そこで、ナチュラルな仕上がりの崩れないメーク方法を詳しくご紹介。夕方までドロドロにならない清潔感のあるメーク、必見です。
▼あわせて読みたい
マスクの下でも崩れない! 名品【トーンアップ下地】5本を徹底比較
STEP1:油分は崩れのもと!さっぱり系スキンケアで肌バランスを整えて
さっぱり系化粧水をコットンにたっぷり浸し、顔全体になじませて水分補給を。肌温度を下げて、皮脂が過剰に出るのを抑えます。

仕上げは、ベタつかないジェルクリームがおすすめ。崩れやすい目元は、指で優しく押さえながら油分を肌になじませるのがポイント。

肌コンディションを整えるパシャパシャ系化粧水と、油分控えめのジェルクリームで、メーク崩れの原因となる皮脂対策を。
左から:ベタつかず肌表面が滑らかに整う。イカウ ソフトスキン クリーム 50g ¥6,160、すっと溶け込んでみずみずしい肌に。イカウ ユアスキン ローション 123ml ¥4,200(ともにikaw)、温泉水のミネラル成分配合のジェル。敏感な肌にもOK。OSAJI シグネチャー モイスチャライザー 100g ¥3,080(日東電化工業)、ひんやりする清涼感が人気。薬用スキンコンディショナー エッセンシャルN[医薬部外品]165ml ¥5,500(アルビオン)

STEP2:パウダリーファンデをブラシ塗り!厚塗り感ゼロで最強に崩れない
ブラシの先端のフラットな面にパウダリーファンデを取り、手の甲でトントンとなじませます。余分な粉を払い、ムラづき&厚塗り予防を。

ブラシを肌に垂直に当てて、軽い力でくるくる円を描きながら顔の内側から外側へとオン。粉が肌に均一に密着し、色ムラもしっかりカバー。

崩れ防止対策万全のパウダリーファンデをセレクト。
左から:しっとり密着して汗や皮脂を弾く。エスプリーク シンクロフィット パクト EX 全7色 SPF26・PA++ ¥4,180(編集部調べ、コーセー)、マスクをしていても崩れにくい。プリマヴィスタ ダブル エフェクト パウダー 全7色 SPF25・PA++ ¥3,080、ケース ¥1,100(編集部調べ、花王)、溶け込むようになじむ。マキアージュ ドラマティックパウダリー EX 全8種 SPF25・PA+++ ¥3,300、 ケース ¥1,100(編集部調べ、マキアージュ)

毛足がまっすぐにカットされたフラット型の肌磨きブラシを。資生堂 ファンデーション ブラシ 131 ¥1,980(編集部調べ、資生堂)

STEP3:ベース&パーツの粉ものメークをフィックスミストで密閉!
ベース、チーク、アイシャドウなどの粉ものメークの仕上げに、フィックスミストをひと吹き。顔から15cmくらい離して吹きかけて。

ティッシュで顔を軽く押さえ、浮き出た水分と皮脂をオフ。メークの粉が肌にピタッと密着し、膜を張ったようなツルッとした状態に。

粉と粉をつなぎ、肌への密着度を高める仕上げのミストで、メークのヨレを防止。
左から: ひと吹きでメークをぴったり密着させ大気汚染からも守る。フィックス メイクアップ50ml ¥4,400(クラランス)、しっとり潤って、 乾燥シワも防ぐ。ムー メイクフィクサー50ml ¥2,500(ハーブラボ)、きめ細かな霧で化粧持ちアップ。RMK コンディショニング フィックスミスト50ml ¥3,300(6/3発売、RMK Division)

STEP4:描いた眉を透明マスカラでFIX!汗が垂れても麻呂眉にならない
眉を描いた上から、透明の眉マスカラを毛流れに沿ってさっと通して、眉を固定。眉頭を上向きにすれば生き生き感も生まれます。

パリッと固まりすぎず、自然な仕上がりの透明マスカラが便利。色がつかないから、万が一、ヨレても汚くならず、すぐ修復可能。
左から: 素早く乾いて、ハリのある眉毛に。ボリューム アイブロウ マスカラ 04 クリア ¥3,300(SUQQU)、眉毛を労わる保湿成分配合。セザンヌ クリア マスカラR ¥440(セザンヌ化粧品)、汗や擦れに強い処方で毛流れキープ。&be アイブロウマスカラ クリア ¥1,320(Clue)

STEP5:目元はブラシ塗りでサラッと質感に。リップは輪郭をしっかり取って
左上のベースカラーをアイシャドウブラシでまぶた全体にふわっと広げて。まぶたをサラッと整えてからカラーを重ねるとヨレにくい。

リップは直塗りした後、リップブラシで唇の輪郭をなぞって。落ちやすい唇の山は丁寧に。肌とリップに境界線ができて、滲みにくく。

目元は鮮やかな色、リップは淡い色が好バランス。
左から:ヨレにくさ抜群。シグニチャー カラー アイズ 02 ¥7,700(SUQQU)、潤うマット。ドルチェ&ガッバーナ ザ・オンリーワン ラスティングマットカラー リップスティック 115 ¥4,840、キャップ 02 ¥1,760(DOLCE&GABBANA BEAUTY)

こちらの記事もおすすめ
マスク生活で夏場のメーク崩れ問題は深刻化。汗、ムレ、擦れでマスクが外せない…なんてことにならないよう、崩れに強いコスメ投入でつけたての美しさをキープしましょう。今回は名品ファンデ&リップ10選を、実際にチェックしたマスク移りの状態とともにお届けします。
2022年5月17日 20:00

マスク生活が日常となった今、ファンデーションはマスク落ちしにくいのがスタンダード。マスクをはずしてもきれい&寄れない名品が続々登場しています。美ストでは着用30分後の肌状態を観察、水分量・油分などを比較しました。大人の女性に本当にお勧めしたいファンデーションをご紹介します。
2022年4月11日 17:30

ここ数年の環境の変化で、これまで以上に自分の肌と向き合う機会も増えてきました。よりシンプルに、肌本来のチカラを呼び覚ますそんなコスメに注目が集まっています。肌に本来備わっているチカラをシンプルな3ステップ「洗う」「除く」「潤す」で引き出すアルソアのシンプルスキンケアで肌との心地よい関係を、ぜひ見直してみてください
2022年6月17日 12:00
2022年『美ST』7月号掲載 撮影/川原崎宣喜〈人物〉、国井美奈子〈静物〉 ヘア・メーク/川村友子 モデル/香川絵馬 取材・文/伊藤恵美、山田正美 編集/佐久間朋子