老けた目の印象を変える!「アイクリーム」の効果を最大限発揮する使い方は
アイケアが必要と分かりながら疎かにしていたあなた、今からでも遅くありません。アイケアコスメがどんどん進化しています。目尻のシワ、まぶたの緩み、目の下のたるみetc.悩み多き目元にピタッと寄り添うアイケアコスメを選べば、確実に変化が現れます。
こちらも読まれています
▶【たるみ、シワ、目元悩みに】これなら投資する価値あり!なケア6選
目元に特化した高機能クリームを独自メソッドで繊細につける
1.イヴ・サンローラン/オールージュ ラ クレーム ユー

炎症老化にアプローチ。表情筋による目元悩みにも
濃縮サフランエキスとヘキサペプチドが目元の炎症老化へWアプローチ。15ml ¥28,600(イヴ・サンローラン・ボーテ)
「炎症老化に立ち向かう、毎日続けられるアイボトックスのようなクリームです。小ジワだけでなく、表情筋の動きによる深いシワやたるみへすばやくアプローチするフォーミュラのため、今回は、表情筋に特化したマッサージ方法になっています。」(イヴ・サンローラン PR マネージャー・菅原里子さん)
使い方

人差し指と中指の腹を使い、強くこすらないように注意しながら、矢印に従って目の周りの表情筋の動きに逆らうように、目頭から目尻までクリームを馴染ませます。
2.エピステーム/アイパーフェクト ショット b

目周り360度アプローチ。張力感に働きかけハリ復活
皮膚が薄く筋肉に囲まれたまぶたの構造に着目。複合成分と届ける高浸透処方。目元張力マッサージでハリ感を叶える。18g ¥12,100(エピステーム)
「デジタルデバイスで、凝り固まった目周りをほぐし、巡りを整えながら目周りの筋肉に微弱な刺激を与えるマッサージです。目元の摩擦にならないように塗り広げやすく、動きの多いまぶたに密着するようなテクスチャーのクリームを採用しました。」(ロート製薬・広報PRグループ・髙田ひかりさん)
使い方

①アイクリームをまぶた、目の下に優しく塗布し、目頭から目尻に向かって引き上げ、こめかみで5秒キープします。3回行います。

②親指と人差し指で力を入れず、軽く下まぶたをつまみます。目頭から目尻に向かって指をずらしながら3カ所つまむのを、3回行います。

③両手の人差し指、中指、薬指で眉を引き上げ、まぶたのストレッチを3回行います。最後に眉頭のすぐ下にあるくぼみの部分(眼頭神経)に中指を当て軽く押します。1、2、3とゆっくり数えたら力を抜いてください。
2025年『美ST』1月号掲載
撮影/Youjin Lee(aosora) イラスト/カシワギマリ 取材/大山真理子 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい
▶老けた目元が激変!「アイクリーム」の効果を最大限発揮するマッサージ方法