老けた目元が激変!「アイクリーム」の効果を最大限発揮するマッサージ方法
アイケアが必要と分かりながら疎かにしていたあなた、今からでも遅くありません。アイケアコスメがどんどん進化しています。目尻のシワ、まぶたの緩み、目の下のたるみetc.悩み多き目元にピタッと寄り添うアイケアコスメを選べば、確実に変化が現れます。
こちらも読まれています
▶美容のプロが辛口でジャッジ!【シワ、たるみ対策】アイクリーム&目元美容液8選
目元に特化した高機能クリームを独自メソッドで繊細につける
1.SKーⅡ/LXP 金継ぎ アイ クリーム

リラックス効果が後押しするハリ、潤い、透明感
独自の天然由来成分ピテラ™を限界まで濃縮した超濃縮ピテラ™と希少な成分ゴールドシルクセリシンを配合。複合的な目元の悩みに働きかける。15g ¥51,700〈編集部調べ〉(SK-Ⅱ)
「ツボが多く集まっている目元周りを優しくマッサージしながら塗布することで、リラックス効果を得ながらスキンケアできます。そのため、リッチでありながらもお肌にスッと馴染むテクスチャーです。マッサージ効果でむくみ対策も。」(SK-Ⅱ スキンエキスパート プロフェッショナル PR担当・植村美佳さん)
使い方

①適量をいったん手に取ってから、薬指で目の周りを点々と囲むようにアイクリームを置きます。中指、薬指を図のように使い、目頭からスタート。

②目尻はこの位置まで。3回ほど優しく伸ばします。まぶたは特に優しく馴染ませてください。

③眉毛の骨の部分を中指と薬指ではさみ、眉頭から眉尻まで2〜3回ほぐしていきます。最後にこめかみもほぐします。
2.SHISEIDO/フューチャーソリューション LX アイ アンド リップコントア Rクリーム

目元をホールドする処方と絶対的美肌遺伝子に着目
キー成分エンメイソウなど和の植物の力に着目。キメとハリ、明るさを引き出す。17g ¥18,700(SHISEIDO)
「マッサージ&エクササイズを推奨するにあたり、クリームが目元.口元をコルセットのようにホールドする処方を採用しています。成分を包み込んだジェルが体温で溶け、マッサージがしやすいテクスチャーで疲れた目元のケアを。」(資生堂PR・濵田実佑さん)
使い方

①適量のクリームを目の際を避けて目の周りを囲むようにすべらせます。中指と薬指を使いましょう。中心から外側に向かって、が基本。

②目頭からすべらせていき、目尻を優しく引き上げるようにして止めます。目の下、目の上の順に。

③片手の中指と薬指でこめかみの部分を軽く押さえ、もう片手の中指と薬指で目尻のあたりを優しく上下に動かしてマッサージ。やりすぎないように注意を。
2025年『美ST』1月号掲載
撮影/Youjin Lee(aosora) イラスト/カシワギマリ 取材/大山真理子 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい