薄毛が気になる40代&50代が知っておきたい「ヘアアレンジのコツ」とは
年々気になり始めた白髪や薄毛、普段はヘアカラーやカットでうまく隠せていたはずだったのに−−。髪を結んだ瞬間「白髪がこめかみからパラパラ」「ボリューム不足でポニテがこじんまり」…そんな経験がある方にぴったりのヘアアレンジを集めました!
こちらも読まれています
▶「薄毛&白髪」に悩む大人世代にありがち…「うっかり恥ずかし失敗談」4選
【応用編】薄毛が気になる人向けタイプ別ヘアアレンジ
「トップのペタンコ」が気になる人は…


Before
「毛量が少ないのでボリューム感がなく、加齢とともにトップの薄さが気になるように。分け目がハッキリ見えるのも悩みです」(瀬川さん)
After
\ホテルでヌン活におすすめ!/
ハーフアップした髪を引き出しトップに高さを出して−5歳!
これはNG

根元が潰れたハーフアップは薄毛をさらに目立たせる
少ない髪をキュッとハーフアップにすると、さらにトップのペタンコを強調してしまいます。結んだ髪の毛流れが下向きなのも老け見えポイントに。
▶︎▶︎How to

1.両耳の上とつむじを結ぶラインで髪を上下に分け、上の髪を手ぐしを使って高い位置でゴムで結び、ハーフアップに。

2.結んだ毛束から一束引き出して根元に巻きつけ、毛先をゴムに挟んで留めます。

3.結び目を手で押さえながら、トップの髪を引き出します。
《衣装クレジット》
ポロニットワンピース¥6,990(Gap)ピアス¥20,900(アナプノエ/フォーティーン ショールーム)
2024年『美ST』11月号掲載
撮影/木村 敦(Ajoite)〈人物〉 スタイリスト/中村真弓 取材/よしだなお 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい
▶薄毛が気になる40代&50代が知っておきたい「スタイリングのコツ」とは