毛髪診断士に聞いた!意外と知らなかった「正しいタオルドライ」の手順とは
乾燥が気になる季節はシャンプー後にどれだけ素早く、頭皮と髪をきちんと乾かすかが重要!正しく乾かすことで、夜寝ている間に健康な髪が育ちます。
こちらも読まれています
▶ふわっふわで清潔…!敏感肌の大人におすすめの「名品タオルブランド」2つ
きちんと乾かすには【タオルで頭皮を早めに&しっかり】

1.タオルターバンは前髪を外して巻いて
全体の水分をとるにはタオルターバンが最適。前髪は根元折れ防止のため入れ込まず、放置時間は2分以内に!

2.まずは毛量の多い耳後ろの頭皮と根元の水分をとる
肩にタオルをかけ、耳後ろの髪を下から包んで水分をとります。少しずつタオルの位置をずらしながら拭いて。

3.頭の上半分はタオルをかぶって上からもみ込む
上半分もまずは頭皮と根元の水分をとることが大切。指を広げて指先を曲げ、頭皮にタオルが届くようにして。

4.タオルでプレスして摩擦ダメージから防ぐ
最後に中間から毛先をタオルドライ。髪が擦れないように、毛先に向かってポンポンと挟みながら動かします。
スキンケアと並行して乾かせばタイパ◎
きちんとタオルドライすることでドライヤー時間の短縮になり、熱ダメージから髪を守ることができます!
乾かし方を教えていただいたのは

スタッフ全員が毛髪アドバイザーの資格を持つサロンの代表。それぞれの髪の状態と向き合いながら、親身に髪型やカラーの相談にのってくれると美ST世代に人気。【住所】東京都渋谷区神宮前6-2-9ミナガワビル4F 【電話番号】03-6433-5657
2025年『美ST』1月号掲載
イラスト/宮島亜希 取材/よしだなお 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい