白髪が気になる40代&50代が知っておきたい「目立ちにくいヘアアレンジ」
年々気になり始めた白髪や薄毛、普段はヘアカラーやカットでうまく隠せていたはずだったのに−−。髪を結んだ瞬間「白髪がこめかみからパラパラ」「ボリューム不足でポニテがこじんまり」…そんな経験がある方にぴったりのヘアアレンジを集めました!
こちらも読まれています
▶「薄毛&白髪」に悩む大人世代にありがち…「うっかり恥ずかし失敗談」4選
【 応用編 】白髪をさりげなくカバー!タイプ別ヘアアレンジ
「表面の目立ちやすい白髪」が気になる人は…


Before
「生え際だけでなく全体に白髪が出てきました。タイトなまとめ髪にすると白髪が表面に出てきて目立ってしまうので困っています」
After
\夫婦でアートスポットめぐりにおすすめ!/
表面が凸凹したシニヨンが白髪の存在を目立たなくする
これはNG

表面がタイトなシニヨンだと白髪が線でくっきり見える
キュッとまとめて面が出ると、表面にある白髪を目立たせる原因に。顔周りだけでなくシニヨン、衿足の白髪も目立っています。
▶︎▶︎How to

1.顔周りの髪を下ろしてから、残りの髪を耳の高さでゴムシニヨンにします。毛束を長く残したシニヨンにするのがコツ。

2.長く残した毛束を軽くねじります。ねじった毛束を根元に巻きつけ、毛先を根元のゴムに挟んで留めます。

3.根元を手で押さえながら、トップやシニヨン、衿足などの髪を軽く引き出します。白髪がある部分の表面を凸凹にすることで、白髪が目立たなくなります。
《衣装クレジット》
ブラウス¥49,500(ブランベール/ウールン商会)肩にかけたニット¥6,990(Gap)イヤリング¥12,100(IRIS47/フーブス)リング¥14,300(ステラハリウッド)
2024年『美ST』11月号掲載
撮影/木村 敦(Ajoite)〈人物〉 スタイリスト/中村真弓 取材/よしだなお 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい
▶急に発見した【頭頂部の白髪】染めずに隠せる正解ヘアアレンジ