「通勤パンツコーデ」をマンネリ化させない!新鮮見えおすすめコーデ6選
The post 「通勤パンツコーデ」をマンネリ化させない!新鮮見えおすすめコーデ6選 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
毎日の通勤スタイルに必要不可欠な「パンツ」ですが、なんだかいつもお決まりのコーディネートばかりになってしまう……という人も多いのでは。もっとオシャレに、今っぽく楽しみたい! という人にぴったりな、後輩からも先輩からも高評価が狙える「通勤パンツコーデ」をご紹介します。
すぐマネしたい!「通勤パンツコーデ」

【黒の組み合わせは素材やディテールで差を付けて】
オフィカジ定番・黒パンツは、程よく華やぐサテン素材で鮮度アップを狙うのも手。黒トップスはフロントにディテールが入ったものを選ぶことで、上下黒にさりげないメリハリをオン。ジャケットやバッグをベーシックカラーでまとめても無難見えせず、洗練された印象にまとまります。

【ピタッ&フワッなシルエットで抑揚を演出】
1人1本状態?!なユニクロのグレーパンツは、黒を効果的に使ことでスタイリッシュな着こなしに着地。コンパクトな黒トップスや黒ベルトでシャープに引き締めて、スタイルアップ効果を狙うのがおすすめです。オーバーサイズの白シャツをふわりと羽織り、大人の余裕ムードを醸し出して。

【淡泊なベージュパンツは白シャツを着崩すくらいが丁度いい】
馴染みやすく柔らかな印象のベージュパンツは、センタープレス入りできちんと感を確保。メンズライクな白シャツはボタンを開けたり袖をまくったりして、女性らしい抜け感を意識することで淡色コーデがグッとあか抜けます。メガネやストラップ付きのバッグで、カリッとスパイスを効かせるのも◎。

【黒パンツ×アンサンブルは抜け感を演出して女性らしさをアップ】
黒パンツに新鮮味を加える、きれい色のアンサンブルニット。退勤後のデートでは肌をチラッと覗かせるよう肩掛けにアレンジするのがカギ。思わずドキッとする女っぽが宿ります。黒ソックス×黒スニーカーでカラートップスを引き立てるよう意識するのも、高バランスな装いに導くポイント。

【オフィカジに新風を吹かせるカーヴィーデニムに注目】
デニムパンツOKな職場では、コーデを刷新するカーヴィーデニムを取り入れて。黒ジャケットを羽織り、薄色デニムのカジュアルムードを抑えれば “オシャレな人” と一目置かれそう! 白Tは光沢感のあるものを選び、あくまでもきれいめに傾けるのが◎。

【親しみさすさと女性らしさを両立したオフィスコーデ】
顔周りを華やかに盛り上げるボウタイブラウスは、ベージュを選び甘さをセーブ。濃色フレアデニムなら、キメ過ぎず崩し過ぎずの絶妙なバランスに仕上ります。ジャケットで全体をキリリと大人顔に引き締め、商談も会食もスマートに対応できる装いに着地させて。
お馴染み黒パンツは華やかに見える素材やきれい色をトップスを選び、ちょっぴり変化をつけることでマンネリ打破を狙うと◎。デニムパンツは最旬シルエットで差を付けたり、きれい見えが狙える濃色フレアを選んだりなど、少し工夫するだけであか抜けます。ぜひご紹介したアイディアを毎日の通勤コーデに活用してみて。
※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林 愛 編集/永吉徳子