初心者でも簡単「香りのペアリング」で私だけの香りを手に入れよう!
みなさんは、別々の香りを重ね付けして「自分だけの香り」を楽しむ「ペアリング使い」というものを知っていますか? JJライターAが昔出会った、素敵な香りの女性が「アニック クダール」(現:クダール)のフレグランスを重ね付けしていて記憶に残っていました。
マネしたい…でも「組み合わせが、ちぐはぐだったらどうしよう?」「嗅覚に自信がない…」と、素敵♡と思いつつもなかなかトライできなかったのです。
しかし最近、香りの「ペアリング」に触れる機会があり、とっても簡単だったので、みなさんにおすすめしたくなっちゃいました!
初心者にもおすすめ「香りのペアリング」

香りをスキンケアのようにまとえるから、「強すぎない香りがいい」「初心者だから不安…」というコに「SABON」(サボン)はおすすめです。まずベースに、本格的な香りが楽しめる、ひんやりとした「ボディ ジュレ」を。

アボカド油がたっぷり配合され、肌の上でとろけてうるおいながらも、サラリとした使用感。アロエベラ葉液汁配合で、ひんやりとクールダウンするので、お風呂上がりのボディケアにもおすすめです。バスタイムの後や眠る前に塗ると、お肌に香りが染み込むよう…。
◆
ボディ ジュレ
4,500円(税込み)200ml

その上に重ねるのはこちらのフレグランス。以前、ご紹介したSABONの「オードゥ サボン」。こちらもとっても軽い香りで「ボディミスト」のように気軽に使えます。(詳しくはこちら)ボディジュレがなじんだ肌にシュッ。
◆
オー ドゥ サボン
(オー ドゥ トワレ)
6,800円(税込み)80ml
どちらも2019年6月6日から発売です。
香りは、ボディ ジュレもフレグランスも5種の同じ香り

・パチュリ・ラベンダー・バニラ
・グリーン・ローズ
・デリケート・ジャスミン
・シトラス・ブロッサム
・ムスク
どの「ボディ ジュレ」に、どの「オードゥ サボン」を組み合わせる?
組み合わせは25通り

JJライターAが選んだのは【「デリケート・ジャスミン」×「グリーン・ローズ」】。それぞれの好きな香りを1ずつ選びました。
好きなファッションに合う香りで選んだり、気分に合う香りで選んだりも。(ハッピーな香りならグリーン・ローズ。心安らぐ香りなら「ムスク」など)
ぜひ、香りを試しながら選んでほしいので、全国のSABONのお店に足を運んでみてくださいね。6月6日からSABONの全国のショップで、この「香りのペアリング」を体験できるイベントを開催します。
安心してください、「この香りには、これが合うよ」「このファッションにはこれが合うよ」「こんな気分ならこの香り」など、分かりやすくアドバイスがもらえます。
いかがでしょうか?今回は香りの「ペアリング」について紹介しました。鼻が利く、調香師レベルの人だけができると思っていたこのアレンジ。こんなに気軽に香りをたのしめたとは!6月6日からはSABONの全国のショップで、この「ペアリング」を体験できるイベントを開催。夏が来る前に、お気に入りを見つけてみてはいかがですか?